中学受験・大学受験~父親の雑感

田舎出身の両親から生まれた息子の子育て雑感。息子は私立中高一貫から国公立医学部に進学。現在は部活に明け暮れる大学一年生。

達成感がモチベーションにつながる~大学受験生の場合

前回は小学生の達成感やモチベーションについて書きましたが、今回は大学受験生についてです。


大学受験に関するブログを読んでいると、自らモチベーションを上げようと頑張っておられる受験生の皆さんの工夫を目にすることが多いです。


特に医学部受験を目指しておられる受験生のカテゴリーでは、強く感じます。


医学部受験となると、かなりの地頭やこれまで積み上げて来たものが必要ですが、なんと言っても今大切なのは自らモチベーションを上げ、諸々の不安に打ち勝って勉強しまくるということだと思います。


ときに謙虚に自分の勉強方法や模試の結果を分析することは大切ですが、基本的にはモチベーションを維持することが重要ですね。


その意味では、あまり、反省したり後悔したり、謙虚な言葉を書き連ねるのは危険です。

何度も言っているうちに、自分で思い込んだり、自分を過小評価してしまう可能性があるからですね。


自分で自分をダメだと言ってしまうと、上がるべきモチベーションも上がりません。


ちょっと成績が上がったり、いつもより長く勉強ができたときは、モチベーションを上げるチャンスです。


単によかったというだけでなく、何がどうよかったのか、今後にどう繋げて行けばいいか、といったことをあれこれと考えながら、自分の頑張りを何度も称えることです。


このようにして達成感をより良質で強いものとして自分に刷り込んだ上で、次に達成感を感じることができる出来事を呼び込むことによって、多少の波はあっても、常時比較的高いモチベーションを維持することができます。


ということは、たまにしかない模試の成績だけで達成感を感じる癖は直した方がいいですね。

模試の成績は落ちることもありますし。


長時間勉強できたとか、目標にしていた勉強課題がクリアできたとかいった一里塚も必要です。


大学受験生は、偶然の出来事やたまたまいい結果が出た模試の成績といったものでモチベーションを上げようとしては行けません。

占いなんてのはもっとダメですね。


モチベーションを上げるきっかけ作りは自分でやらなければ行けません。

上手にモチベーションを上げることができた人が、より合格に近づくと思います。



にほんブログ村 受験ブログへ

にほんブログ村


にほんブログ村 受験ブログ 医学部・医療系受験へ

にほんブログ村