中学受験・大学受験~父親の雑感

田舎出身の両親から生まれた息子の子育て雑感。息子は私立中高一貫から国公立医学部に進学。現在は部活に明け暮れる大学一年生。

中高から大学、そして社会人までの道

ボクが愛読するブログでブログ主さんが、開成中高を卒業した人が必ずしも東大や医学部に進学するわけではない、と書いていておられました。


この記事に触発され、ボクも似たようなお話を書かせていただきます。


ボクが大学に入って知り合った灘高出身の同級生の一人に聞いたことがあります。

「どうして東大じゃないの?」


ボクからすると素朴な疑問だったのですが、その友達は明確に答えてくれませんでした。

というより、答えようがなかったのかも知れません。

ひょっとすると、「人のことはほっといてくれ。」何ていう気持ちだったのかもしれませんね。


実はこの友達の弟ともボクは親しくて、実はこちらの方が社会人になってからは付き合いが深くなったと言えます。


兄は、灘中高からボクの同級生に。

弟は、甲陽学院中高から東大に進みました。

そして、意外なことに、この兄弟は別々のところで同業者となっているのです。


この話を弟の方から聞いたとき、そんなもんなんだなあ。人それぞれだなあ、と思ったものです。



話が変わりますが、ボクのクライアントの一つと、年に4回ほど有志でゴルフコンペをしています。


コンペの後、若手4人と食事会・二次会に向かいました。

この4人とは普段よく顔を会わせますし、食事にもちょくちょく行っています。


ある時、ふと思って、4人に出身高校と大学を聞きました。

若い人たちとはいえ、こんなことは普段聞かないボクなのですが、何とはなしに聞いてしまいました。


ボクがもっとも親しくしているA君は、中学から慶應だとのことでした。


一番若いと思っていたB君は、開成高校出身で、二浪した上で東大に入ったそうです。ということは入社年次は遅いものの他のメンバーとタメぐらいでしょう。


飲むとちょっと癖が悪く、ボクにタメ口をきくC君は、筑駒から現役で東大に進んだそうです。

このC君とは仕事の関係が一番希薄なのですが、なぜだかボクになついてくれていて、しょっちゅうボクに付いてきます。

ちょっと変わり者ですがかわいいです。


C君が早稲田だと面白いね、と冗談で言っていたら、本当に早稲田出身でした(笑)。

この時は深夜でしたので今一はっきりとは覚えていませんが、確か、早稲田実業から早稲田に入ったと言っていたような。


だからどうだということもないのですが、みんなそれぞれなんだなあ、と思いました。


この4人は勿論今は同じ会社です。



にほんブログ村 受験ブログへ


にほんブログ村


にほんブログ村 受験ブログ 医学部・医療系受験へ


にほんブログ村